引用元: ドライバーがまったく打てません 53 [無断転載禁止]©2ch.net

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 17:00:08.97 ID:???
アイアンの打ち方と同じが良いのか
ドライバーだけティーアップするから特話な振り方にするのがよいのか
未だにわからない

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 17:23:33.42 ID:66Ndk8bm
同じだよ

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 17:39:18.85 ID:???
以前丸山と石川の対談で同じような話をしてた気がする。丸山に相談、て形で。
丸山は打ち方を変えると言ってたような。

でもプロほど練習できるわけでもないし、俺はスタンスやらボールの位置で調整する方が安定すると思う。
プロほどレベルに近い形で振って球が上がるわけでもないし

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 20:38:03.97 ID:???
ゴルフはボールが止まってるから振り遅れなんて絶対に無いとか言ってたやつまだ居るのか?
俺なら恥ずかし過ぎて一生ROMってるけどな

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:06:12.03 ID:???
クラブを縦に振りに。縦に振りに。
アイアンを縦に振れてる奴はドライバーも打ててる。
縦に縦に縦に縦に!!!!!

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:20:57.82 ID:???
>>22
そう
でも不思議なことにボールは地面にめり込まない

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:22:44.98 ID:???
中井学とかも縦に回せと言ってたね。
初心者は縦に回すときに前傾が崩れてダフったりトップしやすいので敬遠しがちなんだろな

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:25:19.24 ID:???
ダフると心理的にも堪えるから怖がってしまうんだよな。
特にドライバーとか恥ずかしいしな。
でもだ、それでもチャレンジしてほしい。

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 21:49:39.33 ID:???
少しチャレンジして上手くいかなくても諦めちゃいかん。
ダフっても笑われてもいいじゃないか。

前傾姿勢保てないのは身体の回転方向や捻転が上手くいってない事と下半身の踏ん張りが足らない(捻転不足にも繋がる)あおり打ちやアッパーの意識が強すぎる事も原因。

両足を鷹の爪のように地面しっかり捕まえてテークバックは可能な限り両膝を動かないようにしよう。
腰の回転過多で軸が右に傾きダウンで反動で突っ込み軸ぶれグリップもながれスイングが破綻する。

取り敢えず足元から見直そう。体重移動とか下半身主導は忘れてOK。


そして、縦に振る!ローテーション必須だよ。

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 22:03:57.13 ID:???
アニカ・ソレンスタムは前傾姿勢の維持のために毎日腹筋を1000回くらいやっていたと聞く
それもパッティングの時の前傾姿勢の維持のために

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 22:25:05.89 ID:???
左片手打ちでもフェース返って真っ直ぐ飛ぶけどアームローテーションはしてないよな?
本当にアームローテーションなんて意識的にやる意味あるのか?
これ以上返すと超左に飛ぶけど。

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 22:32:19.54 ID:???
>>33
開いて閉じるのが正しいスイング。
シャフトの延長線上に重心がなくあんな意味不明な形したクラブの理由。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 22:45:59.17 ID:???
真っ直ぐ飛んで飛距離も満足なら問題あるまい。

デカヘッドだから開閉を抑えたスイングがトレンドだけどそれでもローテーションしっかりかけた打ち方をしたほうがいいよ。アイアンとの整合性の問題も出てくるしね。

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 22:49:44.25 ID:???
テークバックで下げるとある程度開いてそのまま戻すと閉じるけど…

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/28(日) 23:07:28.28 ID:???
教える側も基本ができずに手先でアジャストしてるだけ
人様に教えられるレベルにない
わかったら初心者は他のスレに行け、時間無駄にするな

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:02:16.48 ID:???
http://golf-plus.jp/articles/detail/345/

>アームローテーションとは両腕をひねることで起きるフェース(クラブヘッドの面)が開閉するフェースターンの動きと、手首をひねるリストターンの動きを同調させるスイングの一連の動作のことを指す言葉です。


片手打ち方.....w

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:10:26.27 ID:???
>>64
>>アームローテーションとは両腕をひねることで起きるフェース(クラブヘッドの面)が開閉するフェースターンの動きと、手首をひねるリストターンの動きを同調させる

つまり片手ではローテーション出来なくね?
フェースターンはできるけどローテーションは出来ないと思うが。
ローテーション必須なら片手打ちは不可能って事?
ちょっと貼るだけだと意味がわからん

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:12:23.22 ID:???
なんだ、結局、ローテーションは必要じゃん。

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:41:16.67 ID:???
http://lets-start.info/rotation.html
いや、書き方次第だけど普通に右手と左手の位置関係が変わる事だろ?
上でも自分で両手のひねり言ってますやんw

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:57:06.41 ID:???
まぁ、あれだ。
ローテーションは大事って事はわかった。

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 00:58:16.36 ID:???
意識的に返すか自然とかえるかの違いじゃなくて?
途中から見るとなんの話か全くわからんのだけど。
つか200近いとか勢いが異常。何人いるんだよw

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 01:07:17.79 ID:???
またアホな議論が白熱してるから教えてやるわ
ローテーションは勝手に起きるよ
お前らトップに上げるときに肘を畳んでいくだろ?
右打ちだとして右肘を必ず畳むよね
そうしないとトップまであがんないもんね
そしたら左腕が右肘のたたみに引っ張られて内側に旋回するよ
これは人間の手の長さが基本同じだからだ
自分で動きを確認してみれば誰でもわかる事だよ
内側に旋回する分ある程度クラブは回転するんだ
45度ぐらいかな
逆に言うと回転せずにトップまで上げることなんて出来ない
そしてダウンで右肘が伸びてくればこの回転は元に戻ってくる
だから意図的に球を曲げたいとかが無ければ
ローテーションなんて考えなくていいんだよ

まあ、こういう説明を何度もしてるんだが
ここの連中は絶対他人の話は理解しないけどなw

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 01:17:29.45 ID:???
動きを理解して自然に出来るように練習する。

これでいいじゃん。自然に出来るから考えなくていいっていうのは暴論だと思う。

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 02:05:36.50 ID:???
お前らは余計な事考えすぎなんだよ
バックスイングでは腕に余計な捻りを加えずに肩甲骨を動かして
トップまで上げていけばいい
途中で右肘だって自然に畳まれるから左腕が自然に内旋して
ある程度クラブは回転する

ダウンでは腕をしっかりと返す
返すことで振り子の支点が目標側にスライドしないし
クラブの重心深度や重心距離に負けないで振ることが出来る
これでしなり戻りがインパクトの前に起きて
ヘッドが手元を追い越す動きでインパクトできる
右肘も自然に伸びてくるのでクラブの旋回も元に戻ってくる
ローテーションなんて考える必要もない

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 07:51:55.65 ID:???
まあ我々打てない奴にとっては体験談を書いてもらった方が参考になる
引っ掛けをどういう意識で直したとか、飛距離アップに打ち方を変えたとか体幹を鍛えたとか
ごちゃごちゃ理論を書かれても分からね~よ

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 18:25:38.15 ID:???
クラブを縦に振れるようになるには
どういった練習が効果的ですか?

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 19:43:20.19 ID:???
>>126
まずは縦に振る感覚をつかむこと
必要以上に縦や横に振って動画撮り感覚と実際の結果の差を無くすこと
あとは好きな角度になるように動画でチェックすればいい

あと自分の中で縦に振る感覚とは、バックスイングのハーフ越えてからクラブ立てるときに、クラブの重さを真下で感じるというか、クラブ重心の下に手を入れる感じ

これらは個人的な意見なので一つの参考になったら良いかと

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 22:44:38.41 ID:???
>>126
縦に振るっていっても、みんながみんなそうじゃないよ
背が低い人は捻転がそれだけじゃ足りないし、腰が回ってないと縦だけに回ってても意味がない
腕を縦にあげるんじゃなくて、右の脇は開かないように、左手首はこねないようにして右向け右をするような意識でテイクバックするとクラブも自然と上がる

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 19:46:19.18 ID:???
肩と腕の角度を保つ=左脇を開けない

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 20:17:13.99 ID:???
>>128
ありがとうございました
注意して続けてみます

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/29(月) 20:23:49.31 ID:???
おもいっきり振ってもヘッドスピードが
40km/s以下だとどうすればいいの?
全然飛ばないんだけど

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:11:38.08 ID:???
>>132
まずは意識改革
体を早く回したり腕を早く振っても、ヘッドスピードは上がらない
クラブはグリップエンドが常に自分を指すように振るのが基本
最初は振りにくいが、すぐに慣れる
自分の体より、ヘッドの運動量の多さが主役

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:26:16.78 ID:VdrSY/FI
>>170
グリップエンドが常に自分の方向いてたら振りづらいだろ
せめてインパクトから後とか言ってくれ

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 01:38:58.08 ID:???
腰なんて全く意識しなくていいよ
腰は回されてるだけ
動かすのは股関節と膝
腰なんて所詮は上半身だ
腰を回せば手元もおのずと付いてくるから支点がずれて
インパクトでしなり戻りが間に合わない振り遅れインパクトになる

真後ろからスイングを見ればわかるよ
日本人プロに多い腰を回したスイングだと
インパクトで右膝がアドレスよりも前に出て手元が右上に大きく浮き
右足の踵がインパクトで既に大きくめくれ上がってる

欧米・韓国系のスイングだと膝は前に出ないし
手元も真上に近いところに浮く程度で踵もめくれてない
よく言われるベタ足気味の正面でインパクトしてる感じだ
だから腰がインパクトで一旦止まってフォローにかけてもう一度動き出すという
リコイル現象が見られる
腰を動力にしてたらこんな現象が見られるはずがない
今の重心が深くなったクラブはこうやって振らないと振り遅れるんだよ
いつまでもパーシモン時代の振り遅れスイングで
手打ちだのボデタンだの馬鹿丸出しww

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 02:49:28.31 ID:???
言葉でわからないのならイボミと森田理香子のスイングを真後ろから比べてみな
イボミじゃなくてチェナヨンとかリディアコーとかでもいいぞ
当然目指すのはイボミのスイング
森田なんてイップスになってるぐらいだからなw

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 06:28:26.24 ID:???
腕はなにもしないは本当に誤解されると思う。

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 08:12:20.39 ID:???
ドライバーは道具にたよれよ
カチャカチャで何とかなるよ

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 08:12:24.66 ID:???
俺はアダムスコットに成りきってる。
足りないのは足の長さだけのはずなのになかなか上手くいかないから不思議だ。

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 08:23:21.42 ID:???
Z925 MiyazakiKENA black 7X

Xhot2PRO ATTAS5gogo 7X

にドライバーをチェンジ
オートマチックに打てるドライバーはホント楽でいい
方向性・飛距離ともにド安定したわ

確かにドライバーは道具に頼った方が楽

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 09:25:15.14 ID:???
面白そうなので参加。
自分は百叩き当たり前、ドライバー左右にしか行かないという状況が長かったですが動画や文字ベースの学習と素振りなどでボールをコントロールできるようになりました。参考になれば。
まず最大の気付きはフェースの開閉。同じことですがシャフトの先の小さなバットで打つというイメージへの転換です。打つというより90度開いたミニバットを閉じずに我慢して降ろす。どこかで凄い勢いで勝手に180度振られていきます。
その逆がぶっつけインパクト。シャフトを目一杯振る。トップから玉へ打ちにいく。

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 21:01:44.98 ID:???
>>163
わかるわ
腕で返すって思ってる人には
全くわからんだろうけど

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:37:04.69 ID:???
よくダウンスイングでクラブを縦に下ろせとか、グリップエンドから下ろせとか、グリップエンドをボールに向けるようにとか言われているが、
あれは常にグリップエンドを自分に向け続けてスイングをする意識を持つことで、結果的に生まれる動き

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:44:38.84 ID:VdrSY/FI
>>172
そう、最初から「意識」と言ってくれれば良いんだよ
それでも練習場で変な形を確認する奴が増えると思うけど

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:42:52.32 ID:???
グリップは身体の前を通るときに向いてればいいよ
それこそタコ踊りになってしまう

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:46:39.85 ID:???
「意識」なら有りかもね

176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 11:49:56.05 ID:???
最初から「意識」を持つだけでも、スイングは大幅に変わる
そもそもスライスや引っかけや打ち損ないが多い人は、インパクトの時にグリップエンドは自分の体を指していない

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 12:10:19.63 ID:???
グリップエンドといえば個人的にはPWを打つときにボールを突き刺すように下ろして打つのがコツ

233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 22:05:50.56 ID:???
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/column/serizawa/CK2015040202000112.html

ここにグダグダ論争の答えがあるね。

腕を返しなさいってプロが指摘してるぞ。ボディーターンの誤解も。

234: 素振りマン 2016/08/30(火) 22:14:52.07 ID:???
静からの動がの動きが難しければ動を意識して振ればいい
なにせ必ず素振りをする事。プロでさえ素振りをするのに俺たちアマチャンはショットの前に素振りをしなさすぎ

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 23:03:53.13 ID:???
やっぱりスレ的には腕を返すって指摘は間違いじゃないと思うわ。

自然にターン出来るなら誰も困らんわけで。

253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 03:04:44.38 ID:???
>>238
自然にターンするにはするよ
よっぽど腕を目標に突き出すような振り方しない限りはフェイスは返って来る
シャフトの逆しなりだって誰だって発生してる
順しなりしたものが戻って来てるだけの現象だからね
問題はそれがインパクトの時点で間に合ってるかどうかさ
振り子の支点がずれるように振ると間に合わない
支点がずれてもボール位置はずれてくれないからね
インパクト過ぎてからターンしても遅いってことね

246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 00:09:51.48 ID:???
腕の使い方しらずに雑誌や動画を信じて必死に腰ふりダンス踊って笑いを取るって日本だけじゃないか?

248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 00:23:24.16 ID:???
>>246
そうだね。練習場とかコースでも綺麗なドロー、フェードを打ってるやつなんて皆無。全員擦った弱々しいスライス。
アイアンは真っ直ぐ飛んでるように見えるけどそう見えるだけで飛距離は残念なレベル。
それを本人はナイスショットだと思ってるからなw

251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 02:59:08.83 ID:???
だいぶわかってる人が増えてきたね

ドライバーが打てないのは3大振り遅れ要素が原因だよ
①腰を切る、腰の回転で打つ
②腕は何もしない
③ハンドファーストで打て
これを実践すると手元が前に出て振り子の支点がずれた
しなり戻りがボールに対して間に合って無い振り遅れインパクトになる
結果、球が捕まらずに擦り球の弱弱しいスライスしか打てない
本人はそれをボディーターンだと言っているww

アイアンはまあなんとか誤魔化せても
最近のシャフトが長くなりヘッドが大型化・深重心化したドラは打てない
一生ドラが苦手なままで終わる

267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 08:52:33.59 ID:???
>>251
ありがとう!!
イボミのスロー動画とレクチャーで
ドライバーが打てるようになったよ
このスレのおかげ
みなさんの書き込みのおかげ
ドライバーイップスから立ち直れたわ
感謝感謝m(_ _)m

254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 03:19:53.67 ID:???
まずは腰なんか全く意識しないで
体の回転の要素としては股関節と膝を使うことだ
下半身リードでボディーターンwとか言うわりに
上半身である腰を回せと言う矛盾
これじゃ上半身で打てと言ってるようなもんだ

そしてダウンに入ったら腕をしっかり返せ
同時に股関節を切り上げるように体を回す
腰なんて回す意識は要らない
腰は回されてるだけだ

255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 03:21:47.30 ID:???
腕の要素として注意するのが、バックスイングで腕に捻りを加えないことだ
ローテーションとか余計な話をしたがる奴が多いが捻る必要はない
肩甲骨を動かして腕に捻りを加えないでトップまで上げていくんだ
余計な捻りを加えるからダウンで捻り戻さないといけなくなり
スイングが複雑になる

これに加えて切り返しの動きをマスターすることだ
胸が右を向いたまま左足を踏み込んで腰がくいっと入る状態
ダウンに入る直前にこの体制を作れるようになると
懐が出来て自然とインサイドから振ることが出来る
手元もスイングプレーンに近づくから軌道も安定する

271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 10:21:54.13 ID:???
どんなに練習してもシャフト合ってないと時間とお金のムダ。
特に長いドラは顕著。

40歳前で、身体に何かしらの瑕疵が無ければ60g台のSフレックスを選びましょう

ディアマナカイリなどクセの無いシャフトを選んでおけば買い換えで苦労しない。
そのシリーズは30年くらい続くだろうから。

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 10:26:05.91 ID:???
コースに出るとどうしてもインパクト前に体が開いて
腕が先行するせいでスライスになる。

何かに良い矯正方法ないですか?

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 10:54:07.11 ID:???
>>272
インパクトの時に、グリップエンドが必ず自分の身体を指すようにスイングする
それを最初から意識して、スイングするだけでも結果は大分変わる

スライスするということは、グリップエンドはインパクトの時に、自分の身体より左を向いているから
引っかける時は腕を返しすぎたり手首をコネて、インパクトの時にグリップエンドが身体より右を向いている

大事なのは、インパクトの時に、グリップエンドがどこを向いているかを意識してスイング